![]() |
1/13―1/31に、
郡山市の8gatu_さんにて開催していただいた、 李舎の木のブローチ展「雪の生る木」、 ぶじたのしく終了しました。 どうもありがとうございました! 初日と最終日に在廊させていただいたのですが、 おこしくださったお客さんやオーナーさんとの気さくなお喋り、 ホッとするおいしさのドーナツとプレスで淹れたコーヒー、 人みしりだけど甘えんぼうの黒猫のジュノンくん、 何をとってもついつい長居したくなる居心地のよさでした。 8gatu_さんでは今年より、 月がわりの展示会が開催されています。 2月は、仙台のthuthuさんの「のそのそ猫」展。 3月は、8gatu_さんの展示テーブルを制作した、 YAJIRUSHI FURNITUREさんの展示です。 MAPLEさんのおいしいドーナツとコーヒーや、 月がわりの展示、そして常設の作家作品のほか、 ライブ、影像、ワークショップ、クラフトイベントなどなど、 くるたびに色んなことがたのしめるお店です。 李舎の木のブローチも常設していただいています。 ぜひぜひお店に足をはこんでみてくださいね。 8gatu_ 福島県郡山市桑野3-13-13 FB www.facebook.com/KikuchiAkemi08 IG www.instagram.com/8gatu_ open 12:00 ― 19:00 定休日 木・金 |
事後報告でごめんなさい、その2。
1/30―2/4に、宇都宮のPondさんにて開催された、 Pond5周年企画展「ひと手間展」に出品しました。 どうもありがとうございました。 そしてPondさんの5周年おめでとうございました! 李舎のひと手間作品は、写真の、 動物のかおにチークの木で作った蝶ネクタイで おめかしをしたブローチたちです。 蝶ネクタイには彫りをほどこしています。 おめかししてもらって、 動物たちもエッヘン!てかんじで上機嫌そうです。 ひと手間展後もひきつづき Pondさんにおいていただいていますので、 いつもの木のブローチたちとともに、 どうぞよろしくおねがいします。 雑貨屋 Pond 栃木県宇都宮市八幡台7-23 TEL 028-666-4326 OPEN 11:00 ― 17:00 定休日 日・月 zakkapond.exblog.jp |
事後報告でごめんなさい、その1。
1/25―1/30に、福島市のうさぎやさんにて開催された、 毎年恒例の「うさぎやの雛遊び展 vol.17」に、 今年もお雛さま組み木を出品させていただきました。 どうもありがとうございました。 李舎が今年出品したのは、写真の、 こけしのかたちのお雛さま組み木です。 写真はエンジュの木で作ったもので、 チェリーとウォールナットもあります。 エンジュは2セット、 チェリーとウォールナットは1セットずつ、 どれも栗の木の台座付きです。 こけしのかたちのお雛さま組み木は、 とても気に入っているデザインなのですが、 この出品をさいごにしようと思っています。 とゆうわけで、 このデザインとおむかえくださる方への ありがとうのきもちを込めて、 女雛+男雛+台座の1セットを 「咲こう」→ 3500円 とさせていただきました。 うさぎやの雛遊び展のあとも、 すこしの間うさぎやさんに置いていただいているので、 ひきつづきどうぞよろしくおねがいします。 ちなみに、うさぎやさんへの木のブローチの納品は、 来週ぐらいの予定です。 常設していただいている木のブローチも、 どうぞよろしくおねがいします。 うつわと雑貨 うさぎや 福島県福島市大町3-10 TEL 024-522-2532 営業時間 平日 10:30 ― 19:00 / 日祝 11:00 ― 18:00 定休日 水曜日 fuwariusagi.jugem.jp |
おくればせながら、
あけましておめでとうございます! 2018年もますますどうぞよろしくおねがいします。 年末年始のワタワタやボヤボヤで すっかり日が経ってしまいましたが、 昨年の12/23は、白河市の白屋さんにて開催された、 さじ洋菓子店さんとPLAYTIME CAFEさんの 「1 DAY COFFEE CHRISTMAS 2017」に出店しました。 どうもありがとうございました。 はじまりからおわりの時間まで、 ご近所から、そして遠くから、 お客さんがとだえることなくおこしくださって、 白屋さんを、にこやかであたたかな空気と、 やわらかなコーヒーの薫りが包んでいました。 だいすきなさじ洋菓子店さんと PLAYTIME COFFEEさんのイベントによんでいただけて、 お客さんとすてきな出店者さんたちとともに 楽しい1日を過ごすことができて、 わたしには何よりのクリスマスプレゼントになり、 そして2017年をしあわせに締めくくれた出店となりました。 さじさんのチーズケーキ、 ほっぺが100こおちるおいしさだったなー。 またごいっしょできる日をたのしみに、 2018年も李舎ペースでたのしくがんばろうと思います。 |
12/17(日)は、
宇都宮のみずほの自然の森公園にて開催された、 「とちぎの台所 ―オーガニックファーマーズマーケット―」 に出店しました。 どうもありがとうございました。 どのお店でお買いものしても、 表示とにらめっこしなくても、 商品のむこうの笑顔が、 信頼になるとゆう安心感。 お買いものする人も売る人も、 公園の木々も草も虫も鳥たちも、 すこやかでなごやかでみーんなにこにこ。 こんな場が毎日あったらいいのにと、 こんな世界だったらいいのにと、 心から思いました。 本当にすばらしいイベントです。 わたしもわたしができることを、 ひとつひとつやっていこうと思います。 オーガニックファーマーズマーケット とちぎの台所 ameblo.jp/tochigiorganicfesta www.facebook.com/tochiginodaidokoro |